SR600 奥入瀬 一日目その2

11時55分、150km地点、道の駅 三田貝分校に到着。計画より30分早い。気温が上がり暑くなってきて汗をかく。ここは、昔小学校だったところ。あまり食欲はないが、ここで昼食「給食風セット」を食べた。

f:id:NAPPA:20210807183924j:plain

f:id:NAPPA:20210807184000j:plain

今日の昼食。すぐ着席できたが、しばらくしてほぼ満席に。ドライブの客で賑わっていた。

f:id:NAPPA:20210807184454j:plain

道の駅 三田貝分校で昼食後、岩手県岩泉の龍泉洞コーヒーで休憩。12時50分頃出発、1時間近く、道の駅にいた。

道の駅の標高401mから、標高899mの早坂峠を登る。この間の距離は12km平均勾配5.6%。平均10km/hで計画していた。国道455号から旧道に分岐した後、雨がパラパラ落ちてきた。雨脚は徐々にひどくなる。何とかピークに到着。スマホを濡らしたくないのでデジカメでPCの証跡写真を撮影した直後、バケツを倒したような大雨となった。

f:id:NAPPA:20210807193305j:plain

162km地点、13時55分、PC3早坂峠に到着。計画より20分ほど早いが、登りのペースはほぼ予想どおり。

f:id:NAPPA:20210807193618j:plain

早坂峠ビジターセンター(営業していた)の軒先でリアルゴールドを飲みながら雨宿り。盛岡から来たオフロードバイクのお兄さんと一緒。

雨雲レーダーを見ると、雨は早坂峠周辺のみ。数キロ走れば、雨は降っていないようだった。ただし、ここから雨雲が去るのは1時間以上後の予想。思い切って雨の中出発することにした。レインジャケットを着て、出発。道路は川のよう。下り坂をディスクブレーキが大きな音をたてて制動してくれた。10分ほどで国道455との合流点に到着したら、雨は小雨になった。数キロ進むと雨は降っておらず路面は乾いていた。だけど時々、背中で雷の音がしてヒヤヒヤ。

15時55分、204km地点、標高248m、ローソン 盛岡桜台店に到着。カットりんご、クレープ、チーズケーキ、牛乳を補給。標高が下がって暑い。

盛岡市東北新幹線のガードをくぐり、岩手銀河鉄道滝沢駅前からまた登り坂。標高480mまで登って、下り坂になった。

 

f:id:NAPPA:20210807200431j:plain

牧場の間を通り抜ける気持ちの良い下り坂。小岩井農場へ向かう。

f:id:NAPPA:20210807200618j:plain

17時37分、229km地点、PC4小岩井農場まきば園。暗くなる前に到着。まきば園の中ではバーベキューをやってるみたい。肉の焼ける匂い。

f:id:NAPPA:20210807202715j:plain

気持ちよく雫石に向かって下る

f:id:NAPPA:20210807203131j:plain

牧場の先、遠くに積乱雲が見える。

18時6分、223km地点、ファミリーマート雫石バイパス店で夕食。食欲はない。チキンステーキ弁当、サラダ、カニかまぼこをトマトジュースと牛乳で流し込む。明朝のおいなりとおにぎりも購入。

18時半過ぎに出発(計画より1時間余り早い)、国道40号線を竜川に沿って登る。結構、疲れてきた。雨が、「しとしと」降ってきた。雨脚は弱いのでレインジャケットは着ないで進む。勾配は緩いがなかなかピークにつかない。走行距離240kmを超え、今日もっともしんどかったところ。

やっとピークの仙岩トンネル(2,544m)標高576mを通過、その後、下りながらトンネルを多数通過。クルマが怖いので一気に下る。結局、クルマ数台に追い越されただけだった。下り始めて、あっという間に、田沢瑚駅前に到着。19時50分頃だったけど事前に夕食を検討していた中華料理屋「珍来飯店」は店じまいの作業中だった。

20時、田沢湖駅前の宿「森湖休」に到着。私以外の客は、オートバイの2人連れだけ。自転車は玄関に置かせていただいた。湿度が高く、蒸し暑い。風呂に入り、21時、駅の南にあるコインランドリーまで10分ほど歩き(あとで思うと自転車で行けばよかった)、ウエアを洗濯。洗濯が終わるまで駅前広場で時間をつぶして22時過ぎ、宿に戻った。ダブルベッドなので大きくてよい。充電などやって23時に就寝した。宿の向いはスナックだけどそれほど騒音は気にならなかった。